
紙詰まりの防止
紙詰まりを起こさないようにするには、以下の注意に従ってくださ
い。
• 排紙トレイから印刷された用紙を頻繁に取り除くようにしてくださ
い。
• 未使用の用紙はジッパー付きの袋に平らに入れ、用紙が波打った
り、しわが寄ったりしないように保管してください。
• 用紙を給紙トレイに平らに置き、端が折れたり破れたりしないよう
にセットしてください。
第
8 章
230
保守とトラブルシューティング

• 給紙トレイに種類やサイズの異なる用紙を一緒にセットしないでく
ださい。給紙トレイにセットする用紙は、すべて同じサイズと種類
でなければなりません。
• 用紙がぴったり収まるように、給紙トレイの横方向用紙ガイドを調
整してください。横方向用紙ガイドで給紙トレイの用紙を折らない
ようにしてください。
• 用紙を給紙トレイの奥に入れすぎないでください。
• ご使用のデバイスで推奨している用紙の種類をお使いください。詳
細については、
サポートされたメディアの仕様の理解
を参照してく
ださい。
• ガラス板に原稿をセットしたままにしないでください。ガラス板の
上に原稿があるときに原稿を自動ドキュメント
フィーダにセット
すると、自動ドキュメント
フィーダの中で原稿が詰まることがあ
ります。
メディア詰まりの除去
231

A